NPO法人 環境防災総合政策研究機構

HOME

CeMIとは

活動紹介

ご入会

アクセス

本のご案内

CeMIが出版に関わった本を紹介します

2012年版風水害情報ガイドブック

2016年4月刊行
A5判 176頁 
定価:1,200円(税別)

 

「タイムライン 日本の防災対策が変わる」販売開始!

近年、台風にともなう大雨や土砂による災害で防災対応の遅れや不備が指摘される中、タイムラインを活用した防災対応が注目されています。

「タイムライン 日本の防災対策が変わる」は、全国のタイムライン検討会で座長をつとめる松尾一郎と多くのタイムラインの作成に携わるCeMIタイムライン研究会メンバーが、タイムラインとその作成方法等について、わかりやすく解説したものです。巻末には、自治体のタイムラインの作成例を掲載しています。

早めの防災対応による減災・被害ゼロを目指した地域づくりに向けて、ぜひご活用ください。専門書コーナーのある有名書店か、お申し込みによりお求めいただけます。

 

 編著 松尾一郎/CeMIタイムライン研究会

 発行 日刊建設工業新聞社

 発売 廣済堂出版

 

 

ご注文はこちらから

2012年版風水害情報ガイドブック

2012年6月刊行
フルカラーA4判 234頁 
定価:1,200円(税込)

 

「わかりやすい風水害情報ガイドブック」が2012年版へと新しくなりました。

このガイドブックは、防災専門家や気象官署・河川管理者などが執筆陣となり風水害時に発表される風水害情報をわかりやすく解説したものです。この度 改正された情報、新たに追加された情報や2008年から2011年の災害記録を付け加え2012版として発行することとなりました。 地域の防災ハンドブックとして是非活用してください。

 

企画・編者 風水害情報研究会

編集・発行 特定非営利活動法人環境防災総合政策研究機構

 

※ 好評につき残りわずかとなっております。ご注文はお早めに。

 

ご注文はこちらから


防災ワンポイント

2012年4月刊行
フルカラーA5判 250頁 
定価:1,200円(税別)

「防災ワンポイント」が書籍化されました

豊岡市において、地元コミュニティFM局、FMジャングルや防災行政無線で放送されました「防災ワンポイント」が書籍化されました。

 

「防災ワンポイント」は、中貝市長の発案により、市民の災害対応能力向上を目的に、災害に関連する各分野の専門家を招き「災害から身を守るためには」、そして「災害による被害を軽減する(減災)ためにはどうすれば良いか」を紹介した番組で、地元のコミュニティFM局(FMジャングル)などから放送されました。

 

「防災ワンポイント」書籍版は、そこで放送された番組内容をもとに編集・制作したもので、豊岡市だけでなく、皆様の地域にも役立つ情報がたくさん掲載されております。いつ起こるかもしれない災害から「自分たちの命」そして「自分たちの地域」を守る一助となることを期待します。是非、ご一読ください!

 

ご注文はこちらから


地球温暖化図鑑

2010年5月刊行
64頁300×213mm 
定価:2.940円(税込)

地球温暖化図鑑

知っているつもり・・・でも、実は何も知らなかった地球温暖化

地球規模の問題である地球温暖化に対処するためには、未来を担う子供たちにも現状の地球を把握し、今後起こりうる問題などについての正しい知識を身につけることが重要だと考えます。本書では、地球温暖化のメカニズムや、現在と未来に向けてのリスクを科学的に説明。またその対策とは。小学校高学年から中学生に向けた内容となっています。全国の書店にて販売しています。

 

著者:布村明彦/松尾一郎/垣内ユカ里

発行 文溪堂


風水害ガイドブック

2007年7月31日刊行
A4判200頁 
定価:1,200円(税込)

防災担当者必携 「わかりやすい風水害情報ガイドブック」

「風水害情報」で、命を守ることが出来ます。そのために、風水害情報の出され方を理解し、見方を知り、読み方のポイントを知りましょう。読んで見てわかる「風水害情報」新たな「風水害情報」と解説。

 

第1章 風水害用語をわかりやすく

第2章 風水害情報の見方・読み方・伝え方

第3章 風水害用語解説

第4章 法令用語解説

第5章 日本の主な風水害データ集

 

監修 国土交通省河川局、気象庁

企画・編者 風水害情報研究会

編集・発行 特定非営利活動法人環境防災総合政策研究機構


有珠山ガイドブック

2007年10月第2版刊行
A4判50頁 
定価:650円
(税別)

 

有珠山ガイドブック英語版

2007年10月第2版刊行
A4判50頁 
定価:650円(税別) Recommended Retail price \650E

第2版 「有珠山ガイドブック」 日本語版

監  修:新谷 融 理事、 宇井忠英 専務理事、 岡田 弘 理事

企  画:有珠山ガイドブック研究会

制作発行:環境防災総合政策研究機構

 

有珠山の歴史・噴火・恵み・見どころがよく分かります。地域を知る素材、観光振興PR、語学や火山の学習などに活用できる本です。

 

1.有珠山のことをもっとよく知ろう

2.有珠山を感じ触れてみよう

3.有珠山の自然を探しに行こう

4.有珠山の歴史を学ぼう

5.フィールドトリップ

6.火山との共生

 

第2版 「有珠山ガイドブック」 英語版
Usuzan Guidebook English Second Edition

Chairman: Tadahide Ui, Senior Executive Director, Crisis&Environment Management Policy Institute (Hokkaido University Emeritus Professor).

Vice-Chairman: Touru Araya, Executive Director, Crisis&Environment Management Policy Institute (Hokkaido University Emeritus Professor).

2nd Edition, Editorial Supervision - Hiromu Okada, Executive Director, Crisis&Environment Management Policy Institute (Hokkaido University Emeritus Professor).

Edited by: The Mount Usu Guide Book Research Committee

 

ご注文はこちらから


有珠山ガイドブック初版

2006年3月初版
A4判50頁 
定価:650円
(税別)

「有珠山ガイドブック」 中国語版・韓国語版

監  修:新谷 融 理事、 宇井忠英 専務理事

企  画:有珠山ガイドブック研究会

制作発行:環境防災総合政策研究機構

 

有珠山 ガイドブックは、火山専門家・砂防専門家・翻訳者(3ヶ国語)から構成される研究会で作成したものです。有珠山の歴史や周辺の魅力を日本語はもちろんのこと英語・韓国語・中国語でわかりやすく仕上げております。 地域を知る素材、観光振興PR、語学や火山の学習などに活用できる本です。

 

ご注文はこちらから


津波からみんなをすくえ

2006年11月1日刊行
B5判32頁  
定価:1,050円(税込)

津波からみんなをすくえ! ほんとうにあった 「稲むらの火」

特定非営利活動法人 環境防災総合政策研究機構

監修 和歌山県教育委員会

企画/制作 クニ・トシロウ 作  ケイ・タロー 絵

文溪堂  

 

江戸時代末期、村が津波に襲われたとき、避難場所の目印に貴重な稲むらに火をつけ、多くの人を救い、そのあとも私財を投じて津波防災用の堤防を作った浜口梧陵の半生を描いた絵本です。巻末には津波に関するQ&Aが付いています。


2007年刊行
B5判48頁  
定価:525円(税込)

津波からみんなをすくえ! ほんとうにあった 「稲むらの火」 英語版

世界各国語に翻訳し、草の根レベルで利用が促進されるよう、ユネスコアジア文化センター(ACCU)のAJPベストプラクティスシリーズ第8作目として刊行されました。日本語版と同じく地震・津波・防災に関する基礎情報や教材の利用ガイドが含まれてます。

 

https://www.accu.or.jp/works/shop/literacy_esd/ にて販売中

 

Inamura no Hi: Tsunami Rescue!

The True Story of Hamaguchi Goryo, the Man who saved his village from A Tsunami

Asia/Pacific Cultural Centre for UNESCO (ACCU) 2007

Original Version published in Japanese by the Wakayama Prefecture Board of Education under the editorial supervision of Crisis and Environment Management Policy Institute (CeMI), Japan

Translated by Georgina Stevens and Hayato Nakamura, CeMI



2005年9月刊行
A5判152頁  定価:1,260円(税込)

歴史マンガ・浜口梧陵伝‐津波から人々を救った稲むらの火

「歴画浜口梧陵伝」編集委員会

監修 特定非営利活動法人 環境防災総合政策研究機構

企画/制作 クニ・トシロウ 作/画 文溪堂 

 

江戸時代末期の安政元年(1854年)、巨大地震によって引き起こされた大津波が村むらをおそったとき、避難場所の目印にと、貴重な稲むらに火をつけ、多くの人びとを救ったひとりの男がいた・・・浜口梧陵である。戦前・戦中、不朽の防災テキストといわれた「稲むらの火」のモデルとなった浜口梧陵。その真実の姿が、今、ここに明らかにされる。読んで見て学ぶ<津波への備え>。


世界の災害を知る

2005年8月30日刊行
A4変判48頁  
第2刷 定価:3800円
発行元 文溪堂

「世界の災害の今を知る」火と土の災害

 

2. 「火山」 
著者:メアリー・コルソン 

監訳: 宇井 忠英(北海道大学名誉教授)

    小宮 学(東京管区気象台台長)

火山の発生のメカニズムや力などをわかりやすく科学的に解説。

被害の実例をあげて、その実態を子ども達に簡明に伝える本。

 

3. 「土砂くずれ」 
著者:メアリー・コルソン 監訳:新谷 融(北海道大学名誉教授)

土砂災害発生のメカニズムなどをわかりやすく科学的に解説。

被害の実例をあげて、その実態を子ども達に簡明に伝える本。

 

火山  土砂くずれ


ページ先頭へもどる↑

 

関連図書のご案内

四十三山ルートガイド

定価:各200円(税込) 
フルカラーA5判31頁

 

“洞爺湖有珠山ジオパーク”を歩き、楽しみ、学ぶことができるガイドブックシリーズ! 好評発売中です!

020304
ジオパークガイド050607

洞爺湖有珠山ジオパークガイドシリーズ(2013年4月現在)

01 四十三山(明治新山)ルートを歩く 

02 金比羅山・2000年噴火遺構公園ルートを歩く

03 西山山麓火口散策路ルートを歩く

04 外輪山遊歩道を歩く

05 噴火湾沿岸のジオサイトを巡る

06 昭和新山とその周辺を巡る

07 洞爺カルデラとその周辺を巡る

E2 Konpirayama Trail and 2000 Eruption Memorial Park

E3 trail at the Western Foot of Nishiyama

 

ご注文・お問合せは、洞爺湖有珠山ジオパーク推進協議会まで

北海道虻田郡洞爺湖町栄町58番地 洞爺湖町役場内

TEL:0142-74-3015

 


火の山の囁き

発売日:2008年06月10日
定価(税込)1,050円 
A4サイズ433頁

1977年有珠山噴火30周年記念事業記録集 「火の山の囁き」
火の山からのメッセージを、ともに生きていく人たちへ…

火山山麓に生きる人々の経験と知恵を継承するため、これら記念事業の貴重な内容を独自に収録。また2000年噴火の再度の経験者たちから減災まちづくり自主活動の記録も収録されている。関係機関には「連携と協働への呼びかけの書」として、住民たちには「激変する自然と暮らすための知恵や勇気の書」として活用していただきたい。

 

企画・監修・編集・発行:

特定非営利活動法人 環境防災研究機構 北海道

協力:1977年有珠山噴火30周年記念事業実行委員会

住民まちづくり活動資料提供 560万人ワークショップ事務局

 

ご注文はこちらから


火の山の奏

非売品(ダウンロードできます)
A4サイズ132頁

有珠火山防災教育副読本中学生版 「火の山の奏」
(ひのやまのかなで)

第1章 私たちの有珠山

第2章 有珠山と噴火を知る

第3章 2000年噴火とまちの人々

第4章 有珠山の噴火に備えて

第5章 有珠山が噴火したら

第6章 資料集

 

詳しくはこちら


火の山の響

非売品(ダウンロードできます)
A4サイズ42頁バインダー式

有珠火山防災教育副読本小学生版 「火の山の響」
(ひのやまのひびき)

有珠山が噴火した

噴火の頃のまちと生活

これからの有珠山と私たち

次の噴火に備えよう

有珠山の不思議

有珠山の恵み

付録 有珠山噴火あれこれ

 

詳しくはこちら


樽前山楽学

非売品(ダウンロードできます)
A4サイズ89頁

樽前山環境防災副読本中学生版 「たるまえ山楽学」
(たるまえさんらくがく)

第1章 北海道ができるまで

第2章 樽前山の生い立ち

第3章 樽前山の自然

第4章 樽前山が噴火したら

第5章 資料編

第6章 フィールドトリップ

 

詳しくはこちら


たるまえ楽しく学ぼう

非売品(ダウンロードできます)
A4サイズ82頁

樽前山環境防災副読本小学生版 「たるまえ楽しく学ぼう」

第1章 樽前山が生まれるまで

第2章 樽前山で起こった噴火

第3章 過去の噴火を知って、次の噴火に備える

第4章 樽前山のまわりにくらす生き物

参考1 フィールドトリップ

参考2 ことばの説明

 

詳しくはこちら


有珠山 火の山とともに

四六判 328頁+グラビア16ページ
定価:1995円
北海道新聞社刊 
発売日:2008年10月22日

 

「有珠山 火の山とともに」
岡田 弘(北海道大学名誉教授)著

1977年有珠、1988年十勝岳、2000年有珠…。そのとき現場では何が起きていたのか。火の山を見つめ続けた科学者・岡田弘が、自然のメカニズムと予知・防災の攻防を克明につづった初のドキュメント。1977、2000年有珠山噴火時の貴重な初公開写真も多数収録。

 

序章 有珠山の目覚め

1章 1977年有珠山噴火

2章 火山学者の誕生

3章 1988年十勝岳噴火

4章 有珠山ハザードマップ

5章 2000年有珠山噴火

終章 火山との共生

 

※ご注文はお近くの書店、または北海道新聞社まで

https://shopping.hokkaido-np.co.jp/book/products/detail.php?product_id=248&category_id=0

 


ページ先頭へもどる↑